Quantcast
Channel: ストラト日記 ただいま鋭意努力中
Viewing all articles
Browse latest Browse all 317

振り返るとキャビ樹海

$
0
0

かくして僕はアルニコブルーを手に入れる決心をしたのであります。
かれこれ10年以上前から気になりながら、これほど手に入れるのが遅くなったのは、以下の無限ループが原因ですw


現行モノはオリジナルとは音が違うらしい⇒オリジナルを探す⇒見つからナイ⇒思案する⇒当時モノのVOXアンプを探す⇒高いくせにボロイ個体しか見つからない⇒諦める⇒仕方が無いので現行モノの情報を集める⇒確かに違うがオリジナルに迫っており評判は良いらしい⇒現行モノが暫定候補になる⇒さらに情報を集める⇒オリジナル同様耐圧がトテも低く、2個積んでようやく30W、無理をすると本当に飛ぶ!らしい

⇒そしてナニより、、

Celestion セレッション Blue Guitar Speaker, 15 Ohmギター...

¥53,700
楽天

高いw
音屋で買うともう少しマシですが、それでも高い。
2個で7万弱って、中古のString Driver狙えそうな金額ですよ。

これで期待はずれだったがガッカリだよw⇒この金額ならオリジナルが出るのを気長に待つ⇒中々出てこない⇒仕方が無いので現行を再検討、、、、ってことでカレコレ10年以上ループしていた訳デスw



そんなこんなで時は流れて、Ken Fischer modのMatchless HC30に合うキャビを探してたらスピーカー樹海に入り込んでしまい、樹海脱出にはコレを試さぬ訳には逝けぬだろうと考えた次第でありマス。






そしてついに手に入れました。






憧れのオリジナル・アルニコブルーです。






苦節10年、感無量でありますw






残念ながら外観は美しいとはほど遠く、スピーカー単体でのゲットも叶わずキャビ付きで
したが、音は期待通りの素晴らしい物でした。


つづく。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 317

Trending Articles