SRVの62~63年製Stratocaster通称"RED"です。
このギターは有名な"No.1"と仕様が近く、恐らく"No.1"のバックアップとして手に入れたものと推測されます。
実際にNo.1のネックにトラブルがあった際、ネックを移植され、代わりにleftyのネックが装着されていました。
以前ヴァンザントにセミオーダーしたギターです。
初めはREDではなくゲイリームーアのイメージだったので、スラブで普通のヘッドだったんですが、leftyのネックが装着されていた時代のREDをヴァンザント(PGM?)に再現してもらいました。
愛用の63年ストラトのネックを外して送り、同じシェエイプにする様にお願いしたのに、握った感じはずいぶん印象が違って、一寸ガッカリでしたが、leftyのラウンド(ベニア?)指板は余り見かけないので気に入っていますw
前の記事↓
#54 Vanzandt STV2 mod / Like SRV RED?
そう言えば、当時Freedomのストラトが気になっていたのですが、後日試奏する機会を得て、やはVanzandtは素晴らしいと認識を新たにした次第です。(あくまで個人の感想ですm(_ _ )m)
さて、このギター、PUは3基ともVanzandtのBluesで、一時K&Tのピックアップへの換装を考えていましたが、現状で結構満足しているのでPUは放置状態ですw
なお、オリジナルの"RED"はリフィニッシュだと言われています。
剥げた塗装のしたからサンバーストの黒が覗く、所謂マルチレイヤーなのですが、ココを再現しなかった事を悔が悔やまれます。
その後、1960年のストラトをリフした時に、その教訓は生かされるのですがw
↓
前の記事
↧
"RED" Replica #54 Vanzandt
↧