Quantcast
Channel: ストラト日記 ただいま鋭意努力中
Viewing all articles
Browse latest Browse all 317

telecaster

$
0
0

テレキャスター・オーソリティ/YOUNG GUITAR special hardware is.../シンコーミュージック・エンタテイメント

¥2,160
Amazon.co.jp

テレと一言に言っても、色々であります。














特にパンク系音楽の洗礼をリアルタイムで浴びた、ワタシ的にはテレと言うと、歯切れ良くドンシャリ、悪く言うとトレブリーで耳がイタいギターでした。













彼らや、














彼らなんかが、そうだったのですが、、、、















この曲がテレだと知ったときの衝撃は大きかったですね。

良く考えると先入観が大きすぎて勝手に勘違いしていただけなのですが、世間的にも「ダマされた~」と言われる方が多い様なので、まあ仕方なかったかなとw












個人的にはまさにブラックガードの音が彼のギターです。
確かに70年代のテレはドンシャリでトレブリーが魅力ですが、この時代のテレは全く違う音がすると思います。

やはり、ジミー・ペイジのテレの音もブラックガード期のテレの音とは少し違うと思っています。













そしてまた、テレの違う魅力を教えてくれたのが、コノ人です。













そして、確かにテレの音だけれど、今迄聞いた事が無い音を奏でてくれたのが、彼です。
ワタシの個人的な意見では有りますが、最後のテレマスターだと思っています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 317

Trending Articles