Quantcast
Channel: ストラト日記 ただいま鋭意努力中
Viewing all articles
Browse latest Browse all 317

悪夢のような

$
0
0



悪夢を見ました。

なぜだが自転車に家財道具を積んで一人旅をするのですが、ドライブインで休憩中に自転車以外の荷物をすべて盗まれてしまうんです。

まあ夢なんで、途中は良く分からないのですが、再び旅を始めた僕は、またドライブインで休憩中に、、、、の繰り返し。

なんだこの夢は!と自分でも突っ込みを入れながら目が覚めましたww


フロイト先生に精神状態を見て欲しくなりましたが、当時ピンク・フロイドのことをピンク色したフロイト先生だと思っていたのは秘密デス。







コンナ夢をみたら嫌だなぁ~w

ということでバイク弄りでゲン直しです♫





CB1300SF/SB JAFIRST Premium HID H4 Hi/Lo 35W リレ...

¥9,800
楽天

一寸前にCBR1000RRとCB750FのヘッドライトをHIDに換装しました。
今のところ問題なく作動していますが、所謂激安系HIDですので、いきなり切れたりしないか、ちょっと心配です。




DAYTONA デイトナ【フェザー8用】HID LEMANS GT 4300K/H7

¥55,641
楽天

と言う事で、ツーリングに使う頻度が最も高いCB1300SFにはちゃんとした?メーカー品を奢ることにしました。

デイトナブランドですが、以前車で使って大変印象の良かったベロフのHIDです。
GW明けに付けようとおもってたんですが、別売りのハーネスキットが必要なことに気づき、あわてて発注、ようやく作業となった次第デス。

しかし、ハーネスは単なる延長キットみたいなモノの割に結構いいお値段です。






タンクの裏に配線を這わせるため、タンクを浮かすんですが、ガソリンが入っていると重たいので抜きます。
満タンにしていたので結構メンドくさかったデス。






ヘッドライト周りの分解も、前回で慣れましたから、サクサク進みます。

しかしこのキット、前回の激安HIDの6倍以上するだけあって、とても造りがしっかりしています。でもその分ゴツイので配線の取り回しが大変でしたが。






このバイクの場合、メーター(デジタル)やETCの誤作動を避けるため、イグナイターをできるだけ離して設置する必要がアリマス。

この作業は前回のCB750Fでは必要なかったので、少しメンドクサイw






バッテリー周りは、伝熱服、ETC、ナビ、汎用シガーライター、バッテリ充電用コード、そして今回のHIDともうゴチャゴチャw






知恵の輪状態で配線が絡むので配線を整理しながら作業を進めていきます。
が、通すところを間違って、あとでやり直すハメに(涙)







紆余曲折を経て無事に点灯式を迎えることが出来ました☆

しかし、この程度の作業でも3時間くらいかかりました。
次回はプロに任せようww




Abominog (Dlx)/Sanctuary UK

¥1,288
Amazon.co.jp

悪夢的な曲を、と思ったんですが直ぐに思いつかなかったのでコレを。





僕はワリに好きですが、このプロジェクトは、David Byronも、Ken Hensleyも、というか要するにギターのMick Box以外は総入れ替え状態デス。
これをUriah Heepと呼ぶのは、ギランのアレをサバスと呼ぶのと並んでファンには悪夢かもしれないw

どちらも内容はそれなりに良いと思うんですけどね~★









話は変わりますが、噂のホンダのニューデルが近々発売だそうです。

真の意味のレーサーレプリカ、、、というかレーサーその物なんですが、れっきとした公道仕様です。
気になるお値段は2190万円、悪夢のようなお値打ち価格でございますw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 317