
車はそれほどではありませんが、バイクに関していうと僕は完全にホンダ厨であります。
とはいえ数台のヤマハ、一台だけですが過去にスズキにも乗っていたことがアリマス。
しかし、唯一所有した事がないのがカワサキのバイクなんです。
何故か友人にはカワサキ乗りが多く、借りたりしたことは有るんですよ。
ニンジャやFX、GPあたりは良いバイクでしたが、自分では欲しいとは思いませんでした。
ええ、オイル漏れがデフォだったり、謎の電装トラブルを「流石漢カワサキ」と喜ぶ彼らの姿にドン引きしていたからですw

ソンナ僕が初めて本気で欲しいと思ったカワサキのバイクが登場しました。

Kawasaki Ninja H2R
水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ 遠心式スーパーチャージャー、総排気量998cm³
最高出力 228kW(310PS)/14,000rpm、ラムエア加圧時:240kW(326PS)/14,000rpm
最大トルク 165N・m(16.8kgf・m)/12,500rpm
メーカー希望小売価格 5,400,000円

その昔マッハという伝説の

モーターショーで発表された時と、ほぼ同じ形で出すとは、本当に流石カワサキ。

ああ、かっこええ。
しかし、大変な欠点が、、、、、

公道不可、サーキット専用、、、、、なんじゃソレw
レースのホモロゲと言う訳でもなさそうですし、コレ買ってサーキットだけ走って楽しいのかな? 普通それならレーサー買うよね。
まあ、この値段じゃどっちにしても買えませんけどね。

一応公道仕様も出すようです。
ちょっとマフラーがカッコ悪いし、スペックは大分お利口になるようですので、それ程ソソラレませんが、価格は約半額になるようです。

それでもS660より高いというw
誰か買って僕に試乗させてくださいマセ★
と言う訳で、これからも漢カワサキは不滅でアリマス(謎爆)