何気に遠藤ミチロウ好きです。
そんな僕は、自覚は無いけれどパンクの素質があるのかもしれない。
あるコラムニストが、ホリエモンを評して彼はパンクだと言っていました。
そのココロは、「アレも欲しい、コレも欲しい、もっともっと欲しい~♫」だそうですw
前回記事にしましたが、放置中の楽器を3ケ月限定で練習してみて、モノになりそうと言うか、一番楽しかったものを一つ選んで頑張ってみる予定でした。
が、熟考?の上、選択肢はもう少し増やすことにいたしましたw
いい加減にしろよ!
とは自分でも思ったりもしますが、ホラ、アレですよ、ラストチャンスだしw
と言う訳で、世の中にどんな楽器があるのか調べてみました。
あ、数が多くてキリが無いので民族音楽系楽器は除外していますw
鍵盤楽器
指で鍵盤を弾いて音を出す楽器w
ピアノ・パイプオルガン・チェンバロ・チェレスタなどが代表選手。
どうせならパイプオルガンが欲しいデスね~。
何故か映画のラスボス的悪役に人気の高いパイプオルガンですが、コレで次回のNGO(ギタヲタ会)を盛り上げてみたいモノですw
次は打楽器デス
メロディーがないなんて楽器じゃない、駄楽器だ、とか過去には暴言を吐いておりましたが、実は一番女性にモテるかもしれないこの楽器、、、
候補の一つでございますw
はい、いよいよ弦楽器でございマスyo。
ワタシの愛するギターはココに入りますが、ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ ・コントラバスなど高尚な楽器と同じカテゴリーなのは許せないとの声に押されて、ギターは別ジャンルで独立するとかしないとか(嘘)
まあ、弦楽器は大好きですが、ええまあギター以外は持ってても弾けませんけどね、個人的にはもう少しジャンルが違う楽器に挑戦したいかなと、、、
と言う事で、お次は管楽器デス
左から、トランペット、クラリネット、アルトサックス、テナーサックスでございますが、この中で金管楽器なのはトランペットだけなんですyo。
と言いますのも金管、木管楽器の区別は、材質が金属か如何かではなく、発声の仕組みによるんだそうです。
簡単に言うとリップ・リード(唇の振動)によって鳴らすラッパ系(トランペット・トンロンボーン・ホルン・ユーフォニアム ・チューバなど)を金管楽器、それ以外を木管楽器と呼ぶんだそうです。
皆さん、ご存知でしたか?
え、常識?
そう言えば音楽の授業で習ったような気もしますが、当時はベートーベンにヒゲを書くのが忙しくて良く覚えていませんw
と言う事で、コレは金管楽器ですね♡
では、コレや
これは何処の分類に入るんでしょうか?w
YAMAHA(ヤマハ) ABS樹脂製 リコーダー ソプラノ ジャーマン式 YRS-27III/ヤマハ(YAMAHA)
¥1,296
Amazon.co.jp
楽器は一杯ありますが、どれも魅力的で悩ましいですね~
むう、ここはいっそ童心に帰ってリコーダーでも♫
ヤマハソプラノリコーダー(木製・キングウッド)YRS-62/ヤマハ
¥41,040
Amazon.co.jp
とか舐めた事を言っていたら、本格的なヤツは結構高いです。
これならトランペットの入門機が余裕で買えますね(驚)
いや、本当にリコーダーを舐めては逝けない☆
↧
パンクな漢
↧